日本大との第2戦の結果(野球)

24日、亜細亜大との第2戦が行われました。

 

中央大の先発は東恩納投手。

 

東恩納投手は2回裏、

1死1塁からセンターへヒット打たれ、

捕球エラーで1失点。

 

3回から山口投手が登板し、抑えます。

 

中央大は5回表、

2死2塁から、

3番繁永のタイムリー2ベースヒットで1点。

4番皆川のタイムリーヒットで1点の計2点。

打線中軸の活躍で逆転します。

 

8回から岩城投手が登板し、抑えます。

山口投手は3回から7回まで無安打に抑えました。

 

中央大2対1日本大(勝利投手山口1勝)

連勝で今季初の勝点を得ました。

 

次の試合は、10日(土)。

ジャイアンツタウンスタジアムにて14時から

国学院大戦です。

関東での土日開催は久しぶりです。

 

ここまでの順位は次のとおりです。

1位 亜細亜大 6勝0敗 勝点3

2位 青山学院 4勝2敗 勝点1(東洋大との第3戦、日本大との第2戦未消化)

3位 東洋大学 3勝3敗 勝点1(青学大との第3戦未消化)

4位 中央大学 3勝4敗 勝点1

5位 国学院大 2勝5敗 勝点1

6位 日本大学 1勝5敗 勝点0(青学大との第2戦未消化)