国学院大との第3戦の結果(野球)

12日、国学院大との第3戦が行われました。

 

中央大の先発は初戦に109球を投げ完投した三奈木投手。

 

三奈木投手は1回裏、

2死3塁からタイムリーヒットを打たれ1失点。

2回裏にも、

1死2塁からタイムリー2ベースヒットを打たれ1失点。

 

中央大は3回表

1死から8番網川の2ベースヒット、

9番藤本のヒットで1死1、3塁。

ここで1番佐々木のタイムリーヒットで1点。

 

三奈木投手は5回裏、

2ベースヒットと犠打で1死3塁のピンチに。

ここで岩城投手が登板し、抑えます。

 

中央大は7回表、

6番安田がヒットで代走に青木、

代打古賀の犠打も走者がセーフ。

8番網川の打席中に青木が盗塁で

無死1、3塁のチャンス。

ここで網川の併殺打の間に1得点。

 

中央大は8回表、

1番佐々木のヒット、犠打、4番皆川の四球で

2死1、3塁。

ここで5番伊藤のタイムリー内野安打で1点。

 

中央大は9回表、

2死2塁から、

代打坪井のタイムリーヒットで1点。

 

5回途中から登板した岩城投手が1安打無失点の好投で

逆転勝利し、1部残留を決めました。

 

中央大4対2國學院大(勝利投手岩城1勝)

 

次の試合は、春季リーグ戦最終週。

5月20日(火)9時から神宮球場で東洋大戦です。

 

ここまでの順位は次のとおりです。

1位 青山学院 8勝3敗 勝点4

2位 亜細亜大 7勝2敗 勝点3

3位 中央大学 5勝5敗 勝点2

3位 東洋大学 5勝5敗 勝点2

5位 国学院大 3勝7敗 勝点1

6位 日本大学 2勝8敗 勝点0