全日本大学駅伝予選会について
関東インカレも終わりましたので、
ここで全日本大学駅伝予選会のことを整理しておきます。
5月24日(土)、会場はレモンガススタジアム平塚です。
この会場は11日にサッカー部が試合をし、
痛い敗戦を喫した会場です・・・。
1組目 18時から
2組目 18時40分から
3組目 19時20分から
4組目 20時から
です。
当日の天気予報は曇り。
気温21度で南風2m、湿度74%、降水確率40%です。
会場へのアクセスです。
私は行ったことがない会場ですので、
ネットで調べた情報を掲載します。
コメントいただければ幸いです。
最寄り駅はJR平塚駅。
徒歩約25分です。
路線バスに乗ると、乗車7分徒歩3分です。
このバスは平塚駅北口4番乗り場から乗車し、
この乗り場から発車するバスは
平67田村車庫行以外全て「総合公園」を通り、
そこで下車します。
16時 05分、09分、25分、35分、40分、55分発、
17時 00分、05分、25分、50分
があるようですので、バス便は多そうです。
問題は帰りです。
帰りのバス便は、
20時 37分、55分しかないようです。
競技終了が20時30分頃で結果発表まで待つと21時前くらいになると思います。
となると、帰りは平塚駅まで徒歩を覚悟する必要があるのではないでしょうか。
さて、注目のエントリーですが、
18日に13名、大会前日の23日正午までに8名の正選手を提出です。
予想ですが・・、
1組目 白川陽大、並川颯太
2組目 佐藤大介、吉中祐太
3組目 岡田開成、藤田大智
4組目 溜池一太、本間颯
直近のレース結果が悪かった選手や、急遽欠場した選手、最近登場していない選手が気になりますが・・。
最近登場していないといえば、三宅選手や辻選手など期待の1年生もそうですね。
1年生の登場もあるのではないでしょうか。