全日本大学駅伝予選会について2

全日本大学駅伝予選会が近づいてきました。

 

当日の平塚市の天気予報は、

18時時点が曇り、気温19.2度、湿度71%、東北東の風2m

20時時点も曇り、気温18.2度、湿度75%、北北東の風2m

で、21時時点で弱雨1mm/Hとなっています。

例年のような酷暑にはなりませんね。

 

学連から、会場へのアクセスについても案内されました。

やはり帰りは徒歩で平塚駅へ行くことを推奨されています。

access.pdf

 

出場が予想(期待?)される選手として、

溜池、吉中、藤田、本間、岡田、佐藤の6名があげられると思います。

残りは2名。

1週間まえに3000mを走り、

日本選手権を目指している吉居選手と柴田選手が登場するのか?が

ひとつのポイントと思います。

私はキャプテンの吉居選手は登場するのではと予想します。

もう一人は1年生2人のうち、状態が良い選手が走ると予想します。

 

組配置ですが、

他大学に比べ選手層が厚い中大は、

1組目、2組目がポイントで、

他大学は中大の力が抜けていることを考慮し、

中大の2人の選手が交互に先導すると、追ってこず、

大きなアドバンテージを得ることができるのではないでしょうか。

 

学連から、後ろの組に速い選手を配置するよう要請されていますが、

吉居選手はここに合わせているのではないので、

早い組に登場すると良いのではと思います。

 

1組目 吉居、三宅(濵口)

2組目 藤田、佐藤

3組目 吉中、岡田

4組目 溜池、本間

と予想(期待?)します・・・。