日本大戦の結果(野球)
ついに秋季リーグ戦も最終週、
18日、日本大との第1戦が行われました。
中央大の先発は好投を続ける西舘投手。
中央大は1回裏、
四球、 ...
青山学院大との第2戦の結果(野球)
11日、青山学院大との第2戦が行われました。
第1戦から日にちが空いたので、
中央大の先発は再び西舘投手。
中央大は2回表、
1死3塁 ...
青山学院大との第2戦の延期発表(野球)
本日、7日(金)9時から予定されていた
青山学院大との第2戦について、
悪天候が予想されるため中止し、
11日(火)11時30分から行うと発表されましたのでお知らせします。
...
青山学院大戦の結果(野球)
5日、首位青山学院大との第1戦が行われました。
中央大の先発はここまで好投を続けている西舘投手。
中央大は4回裏
相手失策、四球、盗塁で1死1、3 ...
亜細亜大との第3戦の結果(野球)
29日、雨で順延されていた
亜細亜大との第3戦が行われました。
中央大の先発は好投を続けている西舘投手。
亜細亜大の先発は第2戦に完封された草加投手ではなく、
...
亜細亜大との第2戦の結果(野球)(25日加筆)
19日、降雨中断が何回もある中、
亜細亜大との第2戦が行われました。
中央大の先発は、
一昨日も先発し139球投げた西舘投手。
西舘投 ...
亜細亜大戦の結果(野球)
17日、亜細亜大戦が行われました。
中央大の先発は好投を続けている西舘投手。
中央大は2回裏、
4番北村がソロホームランを打ち1点先制。
國學院大との第2戦の結果(野球)
11日、國學院大戦が行われました。
中央大の先発は石田投手。
石田投手は4回裏、
1死満塁のピンチから内野ゴロの間に1失点。
しかし、 ...
國學院大戦の結果(野球)
10日、國學院大戦が行われました。
中央大の先発は前週好投を続けた西舘投手。
この試合も好投を続けます。
中央大は6回裏、
2死1、2 ...
駒澤大との第3戦の結果
5日、駒澤大との第3戦が行われました。
中央大の先発は初戦に好投した西舘投手
西舘投手は1回表、
先頭打者に被安打の後、盗塁、犠打で1死3塁。