中央大学記録会の結果

2025年3月25日

23日に開催された、中央大学記録会の結果です。

 

女子800m

1位 澤村里桜菜(2年)2分18秒13

2位 前田七海(3年) 2分23秒98

3位 鈴木瑠夏(2年) 2分24秒43

 

私は女子1500mが始まる前に現地に到着。

暑く、南風がやや強い天候でした。

しかし、男子レースが始まる頃には気温が下がり、

さらに風も徐々に弱まってきました。

 

女子1500m

1位 木下紗那(4年) 4分34秒69

2位 浜野光(4年)  4分34秒94

3位 南日向(4年)  4分36秒67

4位 澤村里桜菜(2年)4分44秒13

5位 前田七海(3年) 4分50秒33

DNF 鈴木瑠夏(2年)

DNS 武田胡春(2年)

4年生と下級生の間に大きな差ができたレースでした。

また、鈴木選手がDNFし、胸を押さえていました。

大きな問題でないことを祈念したいと思います。

 

男子5000m

15位 加藤直人(熊谷熱走会) 15分13秒64

DNF 須河宏紀(東京陸協)

2人のOBが出走し、元気なところを見せてくれました。

須河選手のDNFも予定通りという感じでした。

 

男子10000m

1組

5位 荒井遼太郎(2年) 30分32秒21

12位 木下道晴(2年) 31分25秒62

PMの山﨑選手の元気さが目立ちました。

8000mまで元気に先頭を引っ張っていました。

 

2組

3位 長谷川大翔(1年)29分38秒55(初)

5位 折居幸成(3年) 29分49秒30

8位 杉本憲亮(1年) 30分02秒95(初)

14位 石川蒼大(1年) 30分38秒60(初)

17位 原田望睦(2年) 31分14秒96

18位 生江倫太郎(1年)31分24秒13(初)

PMの大石コーチの凄さが目立ちしました。

レース中盤は長谷川選手のところまで落ちてきて、

懸命に長谷川選手を引っ張り、

それに長谷川選手がしっかり応じ、集団から前に出ました。

 

3組

1位 田原琥太郎(2年) 29分05秒19

3位 佐藤宏亮(4年)  29分20秒93

4位 田中伶央(2年)  29分22秒35

15位 相地一夢(2年) 30分12秒43

PMの本間選手の格の違いが目立ったレースでした。

ただ、序盤速すぎたかな・・。

本間選手が5000mで抜けた後、田原選手が独走に。

苦しい中盤を一人で走りました。

もう少し競り合う相手がいれば28分台が出たのでは・・、

と期待できたレースでした。

 

4組

2位 吉中祐太(4年) 28分23秒21(自己新)

3位 佐藤大介(2年) 28分24秒72(自己新)

6位 並川颯太(2年) 28分39秒79

7位 藤田大智(3年) 28分39秒85

9位 白川陽大(4年) 29分29秒19

11位 鈴木耕太郎(3年)29分32秒56

12位 伊東夢翔(4年) 29分46秒61

DNF 濱口大和(1年)

PMの本間選手、今度は1週68秒の完璧なペースメイク。

ラストで佐藤選手が立教大国安選手と先頭争いに。

ラストスパートで離されます。

ここに、凄いラストスパートで追ってきた吉中選手が

ゴールまえで佐藤選手をかわして2位に。

注目の濱口選手は先頭集団でレースを進め、

確か6000mでDNF。

本間選手が抜けた後、いったんあげてのDNFでしたので、

予定通りのDNFに見えました。

大学からの発表を待ちたいと思いますが、

大きなトラブルではないと思います。