出雲駅伝区間配置予想
いよいよ9年振りの出雲駅伝がせまってきました。
選手の状態が全く分かりませんが・・・、
予想(期待?)することも応援の楽しみの一つですので、
区間配置を予想したいと思います。
1区(8.0k)
候補選手
・吉居大和選手:箱根1区区間記録保持者。故障明けも練習順調な様子が公開。
・千守倫央選手:箱根1区経験者。今年の男鹿駅伝1区区間賞。1500mでも好調
・吉居駿恭選手:高校駅伝でも1区適性を証明済み
・若林陽大選手:箱根復路スターター。出雲1区は下り基調。代田選手の区間賞に続くか?
私は、練習順調なことを信じて、吉居大和選手を予想(期待)したいと思います。
2区(5.8k)
候補選手
・千守倫央選手:1500m日本インカレ2位など、スピードを活かして今季復活。
・吉居大和選手:故障からの復活は短い距離から?
・溜池一太選手:駿恭選手→溜池選手の襷リレーを見たい。
私は、このスピード区間を千守選手のスピードで引き離してもらうことを期待。
3区(8.5k)
ここはエース区間。
吉居兄弟、中野翔、阿部、山平、湯浅選手らが候補だと思いますが、
私は吉居駿恭選手を予想
4区(6.2k)
阿部、山平、溜池選手らが候補だと思いますが、
山平選手、溜池選手共に大学駅伝デビューを見たいのですが、
ここは今季5000mベストが少しだけ速い溜池一太選手を予想
5区(6.4k)
ここは上り下りがあるところでもあるので、阿部陽樹選手を予想
6区(10.2k)
エース区間。
今季日本人大学生1万mNO1の記録を持つ中野翔太選手を予想。
吉居大和→千守倫央→吉居駿恭→溜池一太→阿部陽樹→中野翔太
湯浅選手、山平選手が使えない・・。
東海林選手も見たいし、若林キャプテン・・・。
どの選手が登場しても、上位争いしてくれると思います。
優勝争いに加わることができるか否かは、
吉居大和選手の復調状態によるところが大きいのではないでしょうか。